リモートで活躍する人がコミュニケーションで工夫している事
先日、エンジニア向けオンライントークイベントに登壇させて頂いたのですが(僕みたいなもんが、なぜ元GoogleのエンジニアでRetty CTOの樽石さんや起業家の三口さんとトークさせて頂いてるのか恐縮です) 時間の関係でち...
先日、エンジニア向けオンライントークイベントに登壇させて頂いたのですが(僕みたいなもんが、なぜ元GoogleのエンジニアでRetty CTOの樽石さんや起業家の三口さんとトークさせて頂いてるのか恐縮です) 時間の関係でち...
昨日のこの「ヤフーが戦略立案100人を副業で募集、リモートでOK」というツイートに反響があったので、今日はそれについて感じたことを書きますね。 ヤフーさん「社員もリモートで良いなら社外人材もリモートで働いてもらえるな」っ...
この「カルビーが単身赴任を廃止する方向」というツイートに、7,000リツイート30,000いいねという大きな反響がありました。 カルビーが単身赴任をやめる方向。リモートワーク勤務を原則として通勤手当を廃止し、通勤した日は...
■ いつクビになってもリモートでいくらでも仕事がある人 広瀬さん(通称:じっちゃま)がこんなツイートしていて「たしかにそうだよね」と膝を打つ一方、大半の日本人にとっては、シリコンバレーのエンジニアなんて縁遠い存在だよな〜...
■コロナ不況による経営破綻 つい先程、大手フィットネスのゴールドジムと、大手衣料チェーンのJクルーが経営破綻したとのニュースが流れました。 このまま自粛が長引いて経済破壊が続けば、さらなる店舗閉鎖、人員削減、給与カットな...