「不満 が無さ過ぎて不安」は転職理由として案外正しい
転職ラジオ#2 このブログは2020年9月14日のvoicyの内容を文字起こししたものです。 ■ えとみほさんのツイート深いね 最近、えとみほさんからお誘い頂いて、motoさんと3人で飲んだりTwitter でライブした...
転職ラジオ#2 このブログは2020年9月14日のvoicyの内容を文字起こししたものです。 ■ えとみほさんのツイート深いね 最近、えとみほさんからお誘い頂いて、motoさんと3人で飲んだりTwitter でライブした...
超久しぶりの投稿です。実はしばらくtwitterばかりやってたんですが、一ヶ月くらい前からはVoicyの『たいろーのユニコーン転職ラジオ』で毎日、キャリアや働き方についての放送をがんばってます。 この放送では、メルカリや...
夜中になにげなくツイートしたら割と反響があったので、自分でも忘れないように少しだけ捕捉をしておきたいと思います。 これ、大手広告代理店に務める友人の一言だったんですが、正直「おまえの方がずっと順風満帆だしエリートちゃうん...
先日、エンジニア向けオンライントークイベントに登壇させて頂いたのですが(僕みたいなもんが、なぜ元GoogleのエンジニアでRetty CTOの樽石さんや起業家の三口さんとトークさせて頂いてるのか恐縮です) 時間の関係でち...
昨日のこの「ヤフーが戦略立案100人を副業で募集、リモートでOK」というツイートに反響があったので、今日はそれについて感じたことを書きますね。 ヤフーさん「社員もリモートで良いなら社外人材もリモートで働いてもらえるな」っ...
この「カルビーが単身赴任を廃止する方向」というツイートに、7,000リツイート30,000いいねという大きな反響がありました。 カルビーが単身赴任をやめる方向。リモートワーク勤務を原則として通勤手当を廃止し、通勤した日は...
6月8日(月)に出演させて頂いたSchoo生放送『DX時代、いかに自身のキャリアを築くか?』ですが、大変多くの方にご参加頂き嬉しかったです。 今日のSchoo生放送「DX時代、いかに自分のキャリアを築くか?」がテーマ!3...
「リストラに殺されない生き方(1) 再就職支援事業で目にしたもの」「リストラに殺されない生き方(2) 自らを商品として見立てよ」「リストラに殺されない生き方(3) 業界と個人の成長をかけ算する」 こちらの続きです。今日が...